飯、バトル、変顔……ゴールデンカムイが面白いっ!

皆さんこんにちは。

ゴールデンカムイという漫画を知っていますか?

野田サトルさんが描いている漫画で、マンガ大賞2016では大賞を受賞しています。

とても面白いので今回はゴールデンカムイについて語っていきたいと思います。

ゴールデンカムイってどんな漫画?

時代は明治時代末期。北海道を舞台に、アイヌが見つけ出した砂金を巡って様々な人間が争うという物語です。

主人公の杉本佐一とアイヌの少女アシリパの交流、北海道の自然やアイヌ文化などが様々な所に散りばめられ、ためになると同時にスリリングな戦闘シーンもたくさんあり、おっそろしく面白いです。

そんな漫画の魅力を紹介していきたいと思います。

キャラクターが濃い

この漫画には多種多様なキャラクターが出てきますが、その多くがとても濃いキャラをしています。

一見普通に見えて実はとんでもなく変態、という感じが大半です。

とある理由で脱獄を繰り返す囚人、人の皮で色々な皮製品を作ってファッションショーしちゃう人、前頭葉の一部が戦争の被弾で吹き飛んで時折変な汁が漏れ出てきたりする人etc……

そんなキャラたちがしっちゃかめっちゃかに砂金を巡って策略やドンパチを繰り返します。

なので次のシーンが全く読めません。テンプレな展開がほとんどないのです。

そして戦闘になると大体が戦争の生き残りの兵士だったりするので皆覚悟が決まってるんですよね。

銃で撃たれたり剣が刺さったりしても普通に反撃します。

主人公なんてさっきまで仲良くしてた人でも敵だと分かれば次のコマでナイフでメッタ刺しにしたりします

その思い切りの良さが読んでいてスゴイと思わせるんですよね。

出てくるご飯がすごいおいしそう

ゴールデンカムイの中にはアイヌの人達が行う狩りや料理の様子が詳しく描写されています。

狩りの方法や罠の作り方、調理方法など読み物としても面白いですが、そうしてできた料理がめちゃくちゃ美味しそうなんです。

汁物や揚げ物グルメ漫画並の料理がたくさん出てきます。

アイヌの人は動物の脳みそや目玉が好きみたいで、それらを食べたりしゃぶったりする描写も出てきます。

私も読んでてアイヌ料理と脳みそが食べたくなりました。目玉は別にいいかな……

アイヌの宗教観

アイヌの人達は自分たちが住んでいる世界の全てのものに神が宿っていると考えています。

動物は神の世界では人間の姿をしていて、それが毛皮と肉を持った姿を借りてこちらの世界にやってきているのだそうです。

アイヌはそんな動物を狩って肉や毛皮を取り、敬意を持って神々の世界に送り返すことにより、再び神様はこちらの世界にやってきてくれるようになるといいます。

そういったアイヌの人々の宗教観もこの漫画から学ぶことができます。

男臭さがたまらない

いわゆる男の子が大好きな剣や銃、徒手空拳の殴り合いに加えて筋骨隆々の登場人物が多いこともあって非常に男臭いです。

それがたまらなく格好いいのです。

惚れた人間のため、自分の理想の最期のためなど理由は色々ありますがそういった信念のために自分を曲げることなく突っ走っていくキャラクターに読んでて鳥肌が立ちます。

読むと思わず勃起(自分を奮い立たせるという意味)したくなります。

冗談とかじゃなくマジです。

ヒロインの変顔

ゴールデンカムイにおいて外すことはできないでしょう、変顔です。

ヒロインはアシリパというアイヌの少女なのですが、端正な顔立ちだなぁと思いながら読み進めていくと時折スゴイ顔になります

ヒロインがしていい顔じゃありません。でもそれが彼女の魅力にもなってたりします。

次はどんな顔するんだろうとかいつの間にか期待しながら読んでしまっています。

まとめ

読むと爆笑できるし、熱くなれるし感動できる。月並みですがゴールデンカムイは本当に面白い漫画です。

是非読んでみてください。その独特な世界観に魅了されること請け合いです。

スポンサーリンク